カテゴリ
全体 自己紹介 砥部焼との出会い 砥部焼 日々の暮らし 花と緑のある暮らし お気に入りのものたち 動物たちのこと ウェブショップのこと 行楽・娯楽 料理レシピ おいしいもの 読書 美味しいお店 香川漆器 砥部焼の店「karakusa」 その他 吹きガラス 未分類 フォロー中のブログ
最新のコメント
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 more... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
昨年、つくし採りの帰り・・
たまたま「酒蔵開き」の案内を目にして・・行ってみたのが「白糸酒造の酒蔵開き」。 白糸酒造さんの敷地内においし~いものばかりの出店が並んでいて 「たまたま立ち寄ったけど、得した気分♪」になったのです。 (メインは食べ物ではありません。酒蔵開きですよ。) 食いしん坊の夫が「去年行った酒蔵開きはそろそろでは~」と調べ・・ またまた今年も行ってきましたー! ![]() (1時の酒蔵開きをまたずに帰ったのです) 今年は1時過ぎに行ったので、お客さん大勢でした。 ![]() 去年食べてとってもおいしかった「あぶり鯖寿司」! あぶらが乗った鯖をさっとあぶってあって、こおばしい風味。 絶品です。 また食べたいおいしさ! 皆さんがお酒を飲みながらゆっくりとしている傍ら お酒も飲まずに、焼き牡蠣やぎょうざ、塩ラーメンに・・とつぎつぎに平らげるわが家族。 お隣のご夫婦が「また何か買ってきたー」とあきれ顔の様子だったらしい。(夫いわく) ![]() おいしいお酒がつくられます。 全国で唯一、八木しぼりという手法の 手絞りで作られています。 ![]() でも、食べものやさんが並んでいるので 敷地内には入らず建物の隅で待機。 ごめんね。。来た意味ないかな。 でも、大嫌いなお留守番よりは いいでしょう。 小さい春を発見♪ ![]() ![]() ![]() つくしが顔を出していました♪ 青々とした葉っぱには赤いてんとう虫。 おじょぴー3号はもちろんつくし採り! (つくしを握った手 まんまるいな~) この付近には田んぼがいっぱいあるんですが、 ビニール袋を片手につくし採りをしている人をちょこちょこ見かけました。 なぜかつくし採りをしている人を見かけるとみょうにあせる私であります。。 来週にでも行かなければー! [白糸酒造] 〒819-1151 福岡県前原市大字本1986
by tobekara
| 2009-02-23 01:34
| 行楽・娯楽
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||